先週末は、
DRIP@BLACK BOXxx
→仕事
→味園
→S.L.A.C.K.,MONJU,C-L-C,STINKY SCIZA,MAD S,endrun,etc..@ROCKETS
→UMB大阪予選
フライヤーをまきまくった!
CDサイズのそれは、実はまだ仮フライヤーなのでした。

印刷の色や、紙の質にこだわった本フライヤーは今週末に届きます。

戸田真樹のジャケットに寄ってって、降神を試聴するに至り、
その後の人生ずっと今もhiphopな私にとっては
志人を迎えるイベントを自分ですること自体、感無量であり、
そんなイベントができる時は絶対戸田真樹の絵だとずっと思ってた。
だから、
今回のフライヤーのデザインをやってくれた、time paintingの仙石さんの友達の
山田くんのこだわりの仕事っぷりにとても感謝してます。
普段は美術系のパンフレットや冊子を作ったりする芸大の山田くんです。
紙やインクが少し特殊らしく、刷り上がりに一週間ほどかかるからと、
すぐに刷れるCDサイズの仮フライヤーを提案してくれて、
それ用にまた裏表面の両デザインを変えてくれて、
先週末の、あれで充分よくできてたけど、
まだ仮でした!
今週末はさらに素敵なフライヤー持ってハコに出現します。
先週末金曜
DRIP
BLACK BOXxx
京都!若い衆、キテます!
DRIPまずはこの↑DRIPのCDと
MPCライブかっこよかったDRIP CREWのtoyomuくんのCDをゲト。
京都シーンの勢いあるのは観てて頼もしい!

土曜、
仕事後、急いでほぼ終電で難波へ、
itomaで香りソムリエとしてみんなを嗅覚から刺激してくれる
marjyorumちゃんhttp://www.marjyorum.com/
に会いにミナミのdeep spot味園へ。
東京に引っ越すとは知ってたんですが、
実は2回目のitomaから繋がった縁で行くと聞いて、
なんだか別の嬉しさを感じてほっこりしてました。
7.22の前にやっぱり会って話したかったので。
ふだんあんま飲めないお酒もとても美味しくいただいたりして。
いろいろお喋りして長居してました。
こんな自由でパワフルで穏やかな女子と会って、
また刺激もらって。

marjyorumちゃんも、もともとそんなに何回も会ったことないし、
でも、一回会ったら“あ”ってなる人だったので、
今回どうしても何か一緒にしたくて、
お願いしちゃいました。
会えてよかった。
それから、
近くのROKETSへ。
どうしても観たくて京都に呼んだitoma 第1回目のアーティスト
MONJU !!!!
とかS.L.A.C.K.,C-L-C,STINKY SCIZA,MAD S,endrun,etc..
がきてました。
やっぱり最高です、MONJU!
京都からも意外といっぱい知った面子が来てたし、
久々の大阪で会うよな友達もたくさんで、
なんせ人パンパンでした!
和歌山にS.L.A.C.K.とか呼んだ学校の古典の女先生とか!つながりましたっ!
最高の夜でした。
一旦寝に京都戻って、
また大阪に出てきた
日曜、
UMB大阪予選
一回戦からまさかの
R指定 vs チプルソ

一回戦、不戦勝の試合も多かった中、コレ。
くじとか運とか、イタズラがすぎます。。
もっとチプルソの戦うのみたかった。。
けっこうキレキレだったのにな。
ヌマバラくんは本領発揮できずっぽかったです。。
もっと欲だしていいのに。
負ける相手やなかったとおもってます。

決勝は
R指定 vs peko

延長にまでなったいい試合だった。
2人とも、特にpekoとかほんまに楽しそうやった!・・
pekoに行ってほしかったけど、
やっぱR指定の安定感はやっぱすごかったです。
勝負が着くものはいつも酷やなと思いながら、だから燃えるんやろけど。
(途中、マザファカとか死ねとかヨーヨーばっか連発してるラッパーが客席から総スカン食らってたのが、なんかよかったww)
いろんな人に会った週末。
忙しくて楽しくて。
今週もまいります。
ソフトドリンクで乾杯しましょう。
スポンサーサイト